検索


- 6 日前
センターニュース2023・6月号
センターニュース2023年6月号です。ご覧ください。


- 5月17日
3年ぶりの奉納太鼓でした!
5月3日(水)に印岐志呂神社で例大祭が行われ、印岐志呂太鼓芦浦保存会が太鼓の演奏を奉納させていただきました。 3年ぶりということもあり、保存会のメンバーも緊張気味でしたが、午前中は各町からのお神輿を迎える「迎え太鼓」を、午後からは新しく練習し始めた曲も含めて、2曲を披露(奉...


- 4月25日
センターニュース2023・5月号
センターニュース2023年5月号です。ご覧ください。


- 3月29日
センターニュース2023・4月号
センターニュース2023年4月号です。ご覧ください。


- 2月21日
センターニュース2023・3月号
センターニュース2023年3月号です。ご覧ください。


- 1月25日
センターニュース2023・2月号
センターニュース2023年2月号です。ご覧ください。


- 1月13日
センターニュース2023・1月号
センターニュース2023年1月号です。ご覧ください。


- 2022年12月26日
公開学習会を行いました
12月17日(土)に、部落差別解消のための啓発を考える会・草津との共催で、公開 学習会を行いました。 「部落差別の現実を確かにとらえ、差別をなくす教育・啓発について考えよう!」をテーマに、パネルディスカッション形式で、会場からも意見や思いをだしていただきながらの学習会でした...


- 2022年12月22日
大変な作業です!PARTⅡ
12月10日(土)に2回目となる太鼓づくり体験を開催しました。 太鼓に革(皮)をはるのは、大変な作業で、やっぱりみなさん苦労されていたようです。 みなさんお疲れ様でした!


- 2022年11月29日
センターニュース2022・12月号
センターニュース2022年12月号です。ご覧ください。


- 2022年11月4日
圧巻!迫力!感動!
コロナ禍の中、計画から2年…和太鼓集団鼓鐡の愛美先生にもご協力いただきながら、やっと皆様にお披露目させていただけました。 ご来館くださった方々からは「感動した!」「やっぱり迫力あるね!」など、数々のお言葉をいただきました。...


- 2022年11月4日
ご来館ありがとうございます!
11月3日(木)に解放文化祭・人権フェスタを開催したところ、たくさんの方に ご来館いただきました。 展示については、11月8日(火)の午前中までご覧いただけますので、ぜひお立 ち寄りください!


- 2022年11月1日
センターニュース2022・11月号
センターニュース2022年11月号です。ご覧ください。


- 2022年10月25日
大変な作業です!
10月22日(土)に太鼓づくり体験を開催しました。 太鼓に革(皮)をはるのは、大変な作業で、みなさん苦労されていたようです。 みなさんお疲れ様でした! 「出来」はいかがでしたか?


- 2022年10月25日
NPO研修に行ってきました!
10月8日(土)~9日(日)に、NPOとして徳島へ行ってきた様子です。 写真をいくつか掲載しますので、ご覧ください。 ※各地のリンクを貼っておきますので、こちらもご覧ください↓ 徳島市公式ウェブサイト (city.tokushima.tokushima.jp)...


- 2022年9月29日
みんなでやるから楽しい!うれしい!!
9月24日(土)には子育て支援事業として「草津のシャボン(おじさん」こと鯰江作弘さんと一緒にシャボン玉遊びをしました。青空にたくさん舞い上がるシャボン玉、子どももおとなも目がキラキラしてましたね。


- 2022年9月29日
センターニュース2022・10月号
センターニュース2022年10月号です。ご覧ください。


- 2022年9月29日
「命をいただき、いのちは生きる」
9月10日(土)に「命をいただき、いのちは生きる」と題して、貝塚市人権協会会長の北出昭さんを招いて、人権講座を開催しました。「ある精肉店のはなし」のモデルにもなられた北出さんのお話の中で、「僕らは牛を「殺す」という表現はしません。牛や命そのものに感謝しているからです。だから...


- 2022年8月29日
センターニュース2022・9月号
センターニュース2022年9月号です。ご覧ください。


- 2022年7月28日
センターニュース2022・8月号
センターニュース2022年7月号です。ご覧ください。